近くにある「中央軒煎餅」の工場直売店で、お客様感謝週間をやっていたので、買いに行って来ました。要するに特売で安いんですよ~この通り周囲に建物がないので、この日は風がビュービューの中並びました コロナ前は、外で大々的に販売していたのですが、今は直売店内での販売でした。検温、手消毒、中へは3人までしか入れません。ほとんど実家へ送りました。 母親が、歩くのが大変になってきていて、色々とご近所さん等に...
きららの日記~日々の出来事~
函館出身、ほぼ群馬の埼玉在住のGLAYファンが、日々の出来事を書いてます♪
前橋に最近オープンした「ツルヤ」へ行って来ました。 長野ではお馴染みのスーパーで、群馬初出店開店時は凄かったらしいけど、少し落ち着いた感じですが、まだ混んでましたオリジナル商品が多いし、軽井沢へ行かなくても買える その他の生鮮食品も安いし、種類も多いけっこう気温が上がっていたので、保冷バッグ持参で行きました。友達に、「ツルヤへ行って来た。」ってLINEしたら、同じような時間に友達もいた模様(笑...
昨日は「高崎高島屋」へ、お久し振りの大北海道展へ行って来ました。ちょっと出遅れたら、駐車場が満車だったよねよその駐車場へと思ったけど、すでに列から抜け出せなくて、じっと待ちました検温、手消毒をして物産展会場へ。ソーシャルディスタンスだからか、出店数が少ないし、お客さんもいつもより少ない感じ?マネキン派遣されている友達が元気に働いていました。コロナ禍で試食させられないから、商品説明が難しいようです13...
昔々のその昔、せっせとミスタードーナツを食べまくって、オサムグッズと交換していた私。今日ミスドを買いに行ったら、ミスタードーナツ50周年記念ミスドエコバッグが売ってました。買うよね(笑)ミスタードーナツ1号店デザインエコバッグだそうです。 かわいい前から食料品はエコバッグを使っていましたが、今や洋服等を買っても袋が有料になってしまい、バッグに常に3個位エコバッグ入れてます。食料品用と食品以外...
昨日8日、かなり久し振りに「けやきウォーク前橋」へ行きました。何せ、2ヵ月以上函館に滞在していたし、その前もコロナで県をまたぐのをなるべく自粛していたのもあったし。車で5分走ると群馬なんですけどね昨日も暑かった 私、函館でキップ切られていて3点を失っているので、もう後がありませんもはや、左車線をひたすら大人しく走るしかないのです何だか自由に走れず?疲れちゃって、取りあえず「サンマルクカフェ」でひと休...