梁川町から栄町に移転した「ビストロやまくろ」でランチしました 移転する前に友達に連れて行ってもらったのですが、徒歩圏内に移転してくれて本当に嬉しいです人気店なので、予約必須です。私は魚料理のコースにしました。 2人分のパンで、丸い方はおかわりできます。 本日の魚ローストパレルモ風。 美味しい~今日も大満足函館のお店、レベルが高いそういえば、昨日見たらブルーシートがかかってい...
きららの日記~日々の出来事~
函館出身、ほぼ群馬の埼玉在住のGLAYファンが、日々の出来事を書いてます♪
また行ってしまいました「トランジスタカフェ」に 今回の函館滞在中、2度目です。も~人気店なので、1月末に予約入れてました。マルゲリータと、本日の旬のピッツァにして、今の期間はいちごプリンパフェでした。 パフェは、見ているだけでテンション上がる 雰囲気が好きだし、美味しいし、大満足です子供の頃、うちもこんな窓だったなと、凄い懐かしい。 次に行ける時は、何のパフェになっているかな?い...
昨日10日、友達が北斗市へ連れて行ってくれましたまずは「パン工房月のうさぎ」へ。住宅地にある、窓越し対面販売のお店で、週3回の営業だそうです。このような美味しいパン屋さんが増えましたね パン屋さんを巡るだけでも楽しいそして、「カルドカルチョ」でランチ函館の花園町から北斗市へ移転したそうです。 函館イカナポリタンのレッドのランチセットにしてみました。 美味しかった~コロナ禍なので...
今朝の函館はしばれていました市電を待っていたら、手袋をしていても指先が冷たい 市電に乗っていたら、千歳町の電停近くで車がひっくり返っていました電停にぶつかったかもしれないって事でしたが、確認後に電車は普通に運行しました。この後、大変だったようですが、けがした人がいないと良いけど。五稜郭で友達の車に乗せてもらって、七飯町の「465cafe」へ。 お洒落なお店です。今回、函館に来てから初めて友達との...
深夜に吹き荒れていた強風もだいぶ落ち着いた感じだったので、久し振りに「小いけ本店」へ。 コロナ対策をきっちりされていました。 前から気になっていた焼きカレーにしましたアレルギー持ちで、半熟卵が最近ダメなので、卵抜きにして頂きました。 海鮮がいっぱいで美味しかった~お店を出て歩いていると、ハトがずっとついてくるエサないけど… そういえばですね、高校時代に下宿生友達がお金を借りに行った質屋さん...