24日から函館に帰省していて、29日に戻ってきました。函館日記は後日書くとして、この日は早朝に函館を出ました もちろん市電は動いている時間ではなく、タクシーを予約して函館駅へ。何故こんな早い時間にかというと…TEAM NACS 第16回公演「PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を揚げて」の14時の回を観るために、直行TBS赤坂ACTシアターへ。取りあえず、荷物は東京駅の一時預かりへ。ロッカーは当然空いてるはずがなく、一時...
きららの日記~日々の出来事~
函館出身、ほぼ群馬の埼玉在住のGLAYファンが、日々の出来事を書いてます♪
…ってこの画像を貼って、寝落ちした模様(笑)今、新幹線の中でスマホで確認したら、下書きのままにただ今、函館に向かってます。左は行きの切符で、右は帰りの切符。帰りは、東京駅で1度改札を出て、また東京駅から乗車するため、往復割引の兼ね合いを考えるとこういう事になりました間違えないようにしないと家に戻りましたら、ブログを更新します...
TEAM NACSの舞台チケットを発券してきました。 やっとやっと、初めて取れましたコンビニのおばちゃん、チケットの発券に手こずり、どこから切るかわからないみたいだったので教えました。おばちゃんっていうか、おばあちゃんの域だったかも…まだまだ私なんか、頑張らねばいけないな 明後日から函館に帰省して、舞台の日は新幹線で函館から東京へ向かい、直でTBS赤坂ACTシアターへ向かう強行軍となってしまいました14時開演です...
まさかこの時期にスノーブラシを使うとは 降りましたよ、埼玉北部はいててよかったスタッドレスまあ、道路に積もるって事はなかったけど。ただ、私の職場は群馬なので、明日の朝はどうなんだろう今日は、平昌五輪金メダリストの佐藤綾乃選手の凱旋パレードが高崎で行われていたけど、まさかの雪になるとはねネットで観たけど、ピンクのクラウンに乗ってかわいかったやっと北海道へ帰れるようですが、少しでも厚岸町でゆっくりで...
「空海KU-KAI 美しき王妃の謎」を観てきました。http://ku-kai-movie.jp/ 公開から日にちが経ってるし、平日の午前だし、最寄り映画館だと貸切の可能性大だと思ったら…意外と入ってたまあ、何だかんだいって、まだ貸切状態って事はないけど。(2人って事はあった)この映画、字幕版がないのね日本の俳優が中国語で演じてたのに吹替版しかないのか…なんだかモヤモヤだったけど、美しくてお金のかかってる豪華な映画でした製...
今月13日、青函トンネルが開業30周年を迎えました。記念のDVD、北海道新聞函館支社じゃなきゃ買えないのかと思っていたら、アマゾンにあって即ポチりました 青函連絡船最後の日に函館桟橋に張り付き、北海道新幹線開業日に乗った私です早速DVDを観ましたが、買ってよかったです北海道新幹線が開業してからというもの、函館に帰省する時は1度も飛行機には乗らず、すっかり新幹線派となりました。今週末、また新幹線で帰省する予...
東京の桜が開花したようで、我が家の庭もずいぶん春らしくなりました。 トレーニングしに体育館へ行ったら、梅が咲いてました。桜じゃないよね見分けがつかない ダンナの実家の家の事で動きがあったので、春休み中に1度函館に帰省しなくちゃかな義母の住所がまだそのままで、施設の住所に変更しないとなんだけど、そうなると色々と全部手続きが必要になる今やらないと、夏までできないので。私の職場、またまた超人...
昨日は仕事で、都内某所の展示会へ行って来ました。試食、試飲、そして試供品の山。 空っぽのスーツケース持参で、詰め込んできましたPOPのセミナーは、大変お勉強になりました疲れたので、頂いたレトルトカレーを夕飯にしちゃった(笑)...
昨日は仕事を終えてから、思い切って激混みの眼科へ行って来ました。駐車場見ただけで行く気が失せる台数たぶんドライアイだと思い、市販の目薬を点眼していたんだけど、とうとう左目がゴロゴロし始めて辛くなりましたやっぱりドライアイでした。そして左目は、傷が付いてた模様。1ヵ月真面目に点眼します。 ...
7年前の自分のブログを読み返してみました。http://yaplog.jp/teru-koba/archive/1752まだこの日は、事の重大さがわかってなかったです。日が経つにつれて、大変な事が起こったんだなと。こんなにも復興に時間がかかるとは、当時は想像ができませんでした。1日も早く、復興が進みますように。大した事はできませんが、細く長く続けていきたいです。...