ラグビーのW杯、日本が世界ランキング2位で優勝候補のアイルランドを19-12で破りました~正直びっくりそして感動しました私のラグビー初観戦は、H27年の花園ラグビー場での長崎北陽台ー函館ラ・サール戦。 函館ラ・サール高校が初めての全国大会出場で、他校との体格の違いに驚き、頻繁にやってくる救急車の多さに驚き、全てが驚きでしたそれまでは、ラグビーに関心がなく、高校時代の隣の席のラグビー部男子が、とにかく食べ...
きららの日記~日々の出来事~
函館出身、ほぼ群馬の埼玉在住のGLAYファンが、日々の出来事を書いてます♪
TVでナンを見たら食べたくなって、「アンベール」で久し振りのカレーバイキングこちらのお店、土日祝のランチはバイキングなんです 何だか以前より、カレーが甘くなったような気がするのは気のせいかな?インドのお煎餅のパパドが好きで、バイキングだと好きなだけ食べられます。あ~美味しかった~、満足帰ってきたら、庭でノラが爆睡中 車の音がしたら、普通起きない???今日は比較的涼しかったので、寝やすかったのかな...
今更かもしれませんが、ずっと自己流でPC使ってきて、いつかは基礎からやりたいと思っていました。早朝の仕事に変えて、時間に余裕ができたので、教室に通う事にしました。今日、説明会に行って来ました。曜日や時間が固定されていなくて、空いてる時間に入れられるので助かります。説明会が行われた場所に、本庄の山車が展示してあって、上から見たのは初めて。 迫力がありますところで、GLAYアリーナツアー、1月10日、11日の...
ファンデーションの中身を買いに、いつもの化粧品店へ行ってみたら…何やら白熱しているたしかに、このお店が入っているスーパーの売り出しで、抽選会もやってはいたけど、それにしても混んでるし、みんな買ってる量がハンパない。あ、増税前の買いだめか…と気づきました。皆さん、凄い金額買ってましたよメーカー在庫切れの商品もあって、そうなると入荷はかなり先になるそう。買っておいた方が良いと言われて、来月買ったらこんな...
阿部慎之助選手の引退会見が14時からという事で、どこかで生でやってないかなと思ったら、ライブ配信してました 記者の皆さん10番坂本選手、かわいい会見の中で、慎之助選手…「野球に正解はない。」名言だわ~それに対して、質問したよりによって報知の記者さん、黙っちゃいましたえ…まだ記者歴短いのかな?記者さん達、慎之助選手にいじられてましたてっぺん目指すので、まだお疲れ様とは言えません。慎之助選手にも涙はありま...
私、函館の施設に入居してる義母と叔父の身元引受人になっていて、施設経由で埼玉の我が家に郵便物がきます。函館市プレミアム付商品券のご案内がきて、読んだら2万円で2万5千円分使えるじゃないかい 取りあえず、申請しておこう。ちなみに母親は、捨てたそうですたぶん高齢者の皆さん、けっこう捨てているような気がします。読むのが面倒になっているし、何でも詐欺と思えって言われているし。あと、年金生活者支援給付金を受...
3連休初日、函館の母親から服を買って欲しいと頼まれていたので、「イオン高崎」へ。函館西部地区の高齢者、ボーニさん(函館駅前にあったデパート)がなくなって困っていますパン食べ放題の「ブレッドガーデン」でランチして、帰りに「果汁工房 果琳」で足が止まりました。 あるじゃないかい、シャインマスカットジュースが 値段は伏せておきますが、美味しかった~(笑)そして夜、巨人がDeNAに勝ち、リーグ優勝が決まりま...
午後から、映画「記憶にございません!」を観に行きました。https://kiokunashi-movie.jp/ メチャメチャだけど、面白かったネタバレになるので名前は伏せますが、キャスト2人、誰かと思ったら…ええっ、そうなの…って、エンドロール見てびっくり今回のようなお堅い役のディーン・フジオカが好きだわどこからか聞こえるイビキしかも、けっこう長かった…家に帰って窓開けたら、のらネコが網戸に張り付いてました 入れろって...
昨日は友達と「馬車道」でランチ この所、パフェ率が高いですそろそろ、人間ドックを予約しなければ…友達から、嵐のアルバムを借りていたので、お返ししました。4枚入りだったのね。借りるの悪いなって思っていたら…「同じのが家にあるから。」ってさすがだ、ジャニーズファン買うのが一つじゃないのね。12月のライブに向けて聴き込まなければ。先日のキンプリファンを見て、ついていけるかやや不安まあ、嵐とキンプリだと...
「高崎スズラン」の秋の大北海道展へ行って来ました。札幌の「コッペパン専門店 でぷぱん」のザンギタルタル…デカっ でも、案外全部いけてしまった(笑)イートインの札幌の「らあめん新 ARATA」ってお店は長蛇の列でした「布目」のいかの塩辛と、「小樽なると屋」の若鶏半身揚げと、紅鮭切身を買って撤収。若鶏半身揚げ、大好きなんです いつもの如く、「お客さん、訛り抜けてないね。」…と言われましたしかも、2つのお店の方...