男性に聞いた“なりたい顔”、「福山雅治」が3連覇 ~円熟味増した“大人の魅力”が人気
ちょうどこれが発表になった昨日、
WE'RE BROS.TOUR 2011「THE LIVE BANG!」
さいたまスーパーアリーナ振替公演
…に友達と行って来ました。


前回の日記にも書きましたが、震災後の3月18日のライブの振替でした。
たまたまダンナが仕事の都合で、予約してた病院の日にちを変更して昨日受診になり会社の有給取ったので、ご飯のタイマー予約だけして出発
じゃないと、夕飯の仕度して出なきゃなので、いつも朝からバタバタなんだよね
最寄のスーパーでおかず買ってきたようだけど。
余裕で家を出たはずなのに、Suica忘れるとか
さいたま新都心に早めに行き、ショッピングモールのコクーン新都心をプラプラして洋服を物色。
某ショップのお姉さんに、「先日はありがとうございました。」って声かけられたよ
先日のフィギュアスケート行った時にたしかに友達と洋服買ったんだけど、覚えてるなんてすごい
まあ、前回やたら話し込んだしね(笑)
ライブ前だっていうのに、エリマキやらニットやら買って、うっかりゴディバに入ってチョコまで買ってしまった。
ヘビースモーカーの友達は、前あった喫煙所が撤去されたと半泣き
サイゼリア行ったら、けっこう喫煙席があったので救われてたけど。
軽く食べて、スーパーアリーナ向かったら、グッズの列がそうでもない。
買わないって言ってたのに、2人して「追憶の飴」と埼玉公演限定の「FIGHTING SENBEI!!」を購入。
これ、福山雅治デビュー当時の写真みたい

このおせんべい、ちゃんとグーの形してます
開場したばかりだったけど、こちらも並んでなくてスムーズに入れた。
トイレもそれほど並んでなかったし。
何だか全てがゆっくりのんびりって感じ。
平日だし、ギリギリ入場の人が多いからとか
席はステージサイド席だったんだけど、近くてびっくり
近いって言っても、名前の通りステージ横やや後から見る感じ。
でもねでもね、花道があったから、何度か近くまで来てくれたのよ~~~
肉眼でばっちり見えるじゃないかい
曲も、あんな曲やこんな曲シングル曲次から次へとやってくれて、最後あの曲をアコギでやってくれたのにはもう感動だった
まだツアーが終わってないので、曲名は一応伏せておきました。
ライブ中、1分間の黙祷をし、MCでも元気な人は経済をまわしていかなければいけないって話もあり、本当に震災の復興へはそれが大事だと思う。
今回、東日本応援シートとしてステージバック席も設けて、その席の収益と普通席の収益の一部は義援金として寄付するんだそうです。
そういえば福山雅治とGLAYの舞台監督が同じ人って事で、この間のGLAYの群馬ライブの時にTAKUROが、「福山くんからお借りしてきました。」ってバズーカ使ってたんだけど…
福山さまもバズーカ使ってるじゃないかい
GLAYはライブ中でお借りしたままなはずなのに、他にも持ってたのね。
飴入り紙コップを客席に投げ入れてたんだけど、前の席の人がゲットしてた
(飴は入ってなかったけど…)
コップの裏に〇に福ってペンで書かれてたみたい。
いや~も~とにかくライブは最高だったわ~~~
思ってたよりハードな曲が多くてノリノリでした。
しかも、めいっぱいやってくれて、ライブ終了が22時ちょい回ってたかな
帰りのけやきひろばのイルミネーションがキレイだった
あ~~~、しばらくライブの余韻に浸ります。
ちょうどこれが発表になった昨日、
WE'RE BROS.TOUR 2011「THE LIVE BANG!」
さいたまスーパーアリーナ振替公演
…に友達と行って来ました。



前回の日記にも書きましたが、震災後の3月18日のライブの振替でした。
たまたまダンナが仕事の都合で、予約してた病院の日にちを変更して昨日受診になり会社の有給取ったので、ご飯のタイマー予約だけして出発

じゃないと、夕飯の仕度して出なきゃなので、いつも朝からバタバタなんだよね

最寄のスーパーでおかず買ってきたようだけど。
余裕で家を出たはずなのに、Suica忘れるとか

さいたま新都心に早めに行き、ショッピングモールのコクーン新都心をプラプラして洋服を物色。
某ショップのお姉さんに、「先日はありがとうございました。」って声かけられたよ

先日のフィギュアスケート行った時にたしかに友達と洋服買ったんだけど、覚えてるなんてすごい

まあ、前回やたら話し込んだしね(笑)
ライブ前だっていうのに、エリマキやらニットやら買って、うっかりゴディバに入ってチョコまで買ってしまった。

ヘビースモーカーの友達は、前あった喫煙所が撤去されたと半泣き

サイゼリア行ったら、けっこう喫煙席があったので救われてたけど。
軽く食べて、スーパーアリーナ向かったら、グッズの列がそうでもない。
買わないって言ってたのに、2人して「追憶の飴」と埼玉公演限定の「FIGHTING SENBEI!!」を購入。
これ、福山雅治デビュー当時の写真みたい


このおせんべい、ちゃんとグーの形してます


開場したばかりだったけど、こちらも並んでなくてスムーズに入れた。
トイレもそれほど並んでなかったし。
何だか全てがゆっくりのんびりって感じ。
平日だし、ギリギリ入場の人が多いからとか

席はステージサイド席だったんだけど、近くてびっくり

近いって言っても、名前の通りステージ横やや後から見る感じ。
でもねでもね、花道があったから、何度か近くまで来てくれたのよ~~~

肉眼でばっちり見えるじゃないかい

曲も、あんな曲やこんな曲シングル曲次から次へとやってくれて、最後あの曲をアコギでやってくれたのにはもう感動だった

まだツアーが終わってないので、曲名は一応伏せておきました。
ライブ中、1分間の黙祷をし、MCでも元気な人は経済をまわしていかなければいけないって話もあり、本当に震災の復興へはそれが大事だと思う。
今回、東日本応援シートとしてステージバック席も設けて、その席の収益と普通席の収益の一部は義援金として寄付するんだそうです。
そういえば福山雅治とGLAYの舞台監督が同じ人って事で、この間のGLAYの群馬ライブの時にTAKUROが、「福山くんからお借りしてきました。」ってバズーカ使ってたんだけど…
福山さまもバズーカ使ってるじゃないかい

GLAYはライブ中でお借りしたままなはずなのに、他にも持ってたのね。
飴入り紙コップを客席に投げ入れてたんだけど、前の席の人がゲットしてた

(飴は入ってなかったけど…)
コップの裏に〇に福ってペンで書かれてたみたい。
いや~も~とにかくライブは最高だったわ~~~

思ってたよりハードな曲が多くてノリノリでした。
しかも、めいっぱいやってくれて、ライブ終了が22時ちょい回ってたかな

帰りのけやきひろばのイルミネーションがキレイだった


あ~~~、しばらくライブの余韻に浸ります。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-20