あべのハルカスの後は、てくてく歩いて新世界へ。
お馴染みの通天閣に向かって歩きました。

新世界、すごい活気だよ

なんか昭和の時代の客引き
みんなタイガースファンに見えて(いや、たぶんそうだろう
)、敵地にうっかり入っちゃったジャイアンツファンみたいな…
怖くて目を合わせられず
ダンナ、事前にジャイアンツと名の付くものを全て家に置いてきてよかったよ
高校の同級生が大阪の某有名専門学校へ行ったんだけど、その夏休みにはすっかり大阪弁になってて、タイガースファンになってましたから
その位、強烈なんだろうな。
通天閣って関西なのに、どうして日立の広告なんだろう
松下があるのにと思ってたら、昔々松下の社長の松下幸之助が広告を断って今に至るのね。

ここまで来たら、やっぱりビリケンさんの足の裏を撫でないと


なんとお賽銭はじかれましたが
ジャイアンツファンだから拒否られた
串カツ食べたかったけど、時間がまだ早いのと、暑いのと、何だか雰囲気に飲まれちゃって、食べずに道頓堀へ。
おおっ、遠藤
発見

お馴染みのグリコの看板。

お昼は、「道頓堀 今井」でうどん。
http://www.d-imai.com/

きつねうどん、笹寿司、わらび餅のセットなんだけど、これが美味しい
かに道楽のお店の前にいたかにぼんと言うらしい。

お店はなくなっちゃったけど、くいだおれ太郎は健在。

大阪っぽい看板があちこちにありました。

ウインズもあるよ。

道頓堀商店街歩いてると、アジアの観光客が多くてびっくり
そうそう、なんと「俺のフレンチ・イタリアン」が大阪に進出してました~
しかも、松竹芸能の広場の所に。
大阪でも人気なのかな
お馴染みの通天閣に向かって歩きました。

新世界、すごい活気だよ


なんか昭和の時代の客引き

みんなタイガースファンに見えて(いや、たぶんそうだろう

怖くて目を合わせられず

ダンナ、事前にジャイアンツと名の付くものを全て家に置いてきてよかったよ

高校の同級生が大阪の某有名専門学校へ行ったんだけど、その夏休みにはすっかり大阪弁になってて、タイガースファンになってましたから

その位、強烈なんだろうな。
通天閣って関西なのに、どうして日立の広告なんだろう

松下があるのにと思ってたら、昔々松下の社長の松下幸之助が広告を断って今に至るのね。

ここまで来たら、やっぱりビリケンさんの足の裏を撫でないと



なんとお賽銭はじかれましたが

ジャイアンツファンだから拒否られた

串カツ食べたかったけど、時間がまだ早いのと、暑いのと、何だか雰囲気に飲まれちゃって、食べずに道頓堀へ。
おおっ、遠藤



お馴染みのグリコの看板。

お昼は、「道頓堀 今井」でうどん。
http://www.d-imai.com/

きつねうどん、笹寿司、わらび餅のセットなんだけど、これが美味しい

かに道楽のお店の前にいたかにぼんと言うらしい。

お店はなくなっちゃったけど、くいだおれ太郎は健在。

大阪っぽい看板があちこちにありました。

ウインズもあるよ。

道頓堀商店街歩いてると、アジアの観光客が多くてびっくり

そうそう、なんと「俺のフレンチ・イタリアン」が大阪に進出してました~

しかも、松竹芸能の広場の所に。
大阪でも人気なのかな

スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-20