昨日10日、函館バスに1時間ちょい乗って「蔦屋書店」へ。

友達に驚かれたけど、青柳町~蔦屋書店へ行けるバスがあるんです
「スタバ」の事が関係しているのかどうかわからないけど、人は少なかったかな?
「スタバ」は9日~11日までお休みですが、「蔦屋書店」は営業しています。
SWITCHのソフト1本売って、2本買いました

化粧品を買いましたが、勧められるままに@cosmeのアプリ入れたよね。
よく話を聞かなかったけど、資生堂のシステムが何やら変わるようで、ポイント統一されるのかな???
どこも今や、ポイントカードじゃなくて、アプリからポイント付くようにしたいのかな?
カード発行しなくていいもんね。
アプリが増えまくっているので、ファイルにまとめないとね
「and」でランチ
して…

「gram」の期間限定ショップが出店していて、ひんやりプレミアムを買って帰りました。

このご時世の影響なのか、ランチのお店は空いてたけど、このお持ち帰りは売れてました。
職場から、外食にストップがかかっている人もいるし、厳しい日々が続きそうです

友達に驚かれたけど、青柳町~蔦屋書店へ行けるバスがあるんです

「スタバ」の事が関係しているのかどうかわからないけど、人は少なかったかな?
「スタバ」は9日~11日までお休みですが、「蔦屋書店」は営業しています。
SWITCHのソフト1本売って、2本買いました


化粧品を買いましたが、勧められるままに@cosmeのアプリ入れたよね。
よく話を聞かなかったけど、資生堂のシステムが何やら変わるようで、ポイント統一されるのかな???
どこも今や、ポイントカードじゃなくて、アプリからポイント付くようにしたいのかな?
カード発行しなくていいもんね。
アプリが増えまくっているので、ファイルにまとめないとね

「and」でランチ


「gram」の期間限定ショップが出店していて、ひんやりプレミアムを買って帰りました。

このご時世の影響なのか、ランチのお店は空いてたけど、このお持ち帰りは売れてました。
職場から、外食にストップがかかっている人もいるし、厳しい日々が続きそうです

関連ランキング:パンケーキ | 十字街駅、魚市場通駅、末広町駅(函館)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-11