車なしの函館滞在なので、色々と歩いていると車では気づかないお店を見つけています。
気になっていた鉄板焼きそばのお持ち帰り専門店の「宮里商店」と、「和田鮮魚店」へ行ってみました。
この2店はお隣同士にあります。

函館塩焼きそばをテイクアウトしました。
ただ今、トッピングの目玉焼きはサービスだそうで、かた焼きにして頂きました。
麺が、昔函館で食べていた懐かしい感じで、美味しかった~

塩辛焼きそばが気になったので、次回チャレンジしてみたいです。
そして、噂には聞いていた「和田鮮魚店」でお刺身を買いました。
http://www.wada-sen.com/html/shop.html
ヒラメとホッキにしました。


ホッキは注文してから、パパっとさばいて頂きました。
これで1,190円って
海なし県在住の私は感動しました
海の方へ歩いてみると、爆弾低気圧が過ぎ去り、海は穏やかになってました。


この方と目が合いましたが、この方はかもめ?うみねこ?
うみねこじゃないかと思ったのですが、友達はごめ(かもめ)だと。
似ているのでよくわかりません
気になっていた鉄板焼きそばのお持ち帰り専門店の「宮里商店」と、「和田鮮魚店」へ行ってみました。
この2店はお隣同士にあります。

函館塩焼きそばをテイクアウトしました。
ただ今、トッピングの目玉焼きはサービスだそうで、かた焼きにして頂きました。
麺が、昔函館で食べていた懐かしい感じで、美味しかった~


塩辛焼きそばが気になったので、次回チャレンジしてみたいです。
そして、噂には聞いていた「和田鮮魚店」でお刺身を買いました。
http://www.wada-sen.com/html/shop.html
ヒラメとホッキにしました。


ホッキは注文してから、パパっとさばいて頂きました。
これで1,190円って

海なし県在住の私は感動しました

海の方へ歩いてみると、爆弾低気圧が過ぎ去り、海は穏やかになってました。


この方と目が合いましたが、この方はかもめ?うみねこ?
うみねこじゃないかと思ったのですが、友達はごめ(かもめ)だと。
似ているのでよくわかりません

スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-02-18